受験生注目!👀赤本をやるための3段階!!

大学受験予備校
河合塾マナビス北千住校です!

冬期特別無料講習受付中です!


 


みなさん、こんにちは。最近麻雀にハマり、毎日徹夜している木村です…

好きな役は混全帯么九です!(言ってみたかっただけ)


 

今日は、赤本の使い方についてお話しします。赤ドラじゃなく赤本です!

すみません、一旦麻雀から離れます😞


 

僕は、赤本には3の段階があると思っています。

それは、  

知る段階

戦う段階

    ③倒す段階  


の3つです!




まず①の知る段階ですが、これは問題形式や配点、難易度を知るという意味です。



【彼(敵)を知り己を知れば百戦危うからず】という名言もある通り、敵を知ることはとても大切です。


これをしないと、具体的にどの武器(単語帳や参考書)が必要なのか、どこを攻めるべきか(どの教科に比重を置くべきか)がわかりません。


この段階は遅くても高3の最初までに済ましておくとよいと思います!



 

次に②の戦う段階ですが、これは本番と同じ時間で赤本を解いてみるという意味です。


これは八月末くらいにやるといいと思います。

もちろん、まだ合格点は取れなくていいんです!


夏休みまでの勉強を通して、自分がある程度戦えるようになったこと、また自分にまだ何が足りないのかを確認できればOKです!



 

そして最後が③の倒す段階です。これはもうそのままの意味で、赤本を倒します!

11月から12月あたりにこの段階に居られたらベストです。しっかり合格点を取って、赤本を圧倒してやりましょう!



 

こんな感じで赤本を使っていくのがいいと思います。


また、志望校と併願校とでは求められる能力が違うので、併願校の過去問も早めに目を通しておきましょう。(僕はこれを怠った結果、逆に併願校に圧倒されました



以上で終わりです!分からないことがあったら質問に来てね!

 


河合塾マナビス北千住校 
足立区千住259 北千住横山ビル5F
Tel
 0352446061
<
河合塾マナビス北千住校へのアクセス>
JR 常磐線
・東京メトロ千代田線・日比谷線
・東武スカイツリーライン
・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)
「北千住駅」 西口徒歩1
「南千住駅」から電車+徒歩 11
「綾瀬駅」から電車+徒歩 10
「町屋駅」から電車+徒歩 10

 

このブログの人気の投稿

共テまであと40日!今の時期の取り組み方!

マナビス生限定アプリ!AI英語マスター紹介!

受験日程の組み方で後悔している事