投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

高3生のみんな本当にお疲れ様!

イメージ
大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無料講習受付中です! こんにちは!北千住校 AA の深井です! 1月末に鬼のテスト期間が終わり、ようやく春休みがやってきました。受験生の頃にはマナビスに平気で14時間籠っていた私も、今となっては場所を変えずにはやっていられなくなりました。受験生のみんな大尊敬です...   改めて!高 3 生のみんな、受験生活ほんっっっとうにお疲れ様でした!!! 今までの人生の中で 一番勉強と向き合った年 、そういっても過言ではないでしょう(;∀; )   上手くいった子もいれば、思うような結果が出なかった子もいるかもしれません。 でも!結果の前にまずは、これまで目標に向かって沢山努力した自分をとにかく 褒めて あげてね!!   上手く結果を出せなかった子はもちろん、行きたかった大学への未練があるでしょう。私も実際ありました。 ですが、それはあくまで「未練」であり、今までやってきたことを否定したり「後悔」したりする必要はありません。つまり、未練はあってもいいけど 後悔はしてほしくない ということです!   みんなが努力したこと、目標に向かって突き進んできたこと自体に意味があります!! これからは、この一、二年で犠牲にしてきたことや我慢したこと、自分の好きなことに目一杯時間を使ってね ( ´∀` )   皆さんの大学生活が実りあるものになることを願っています ✨ 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

大学生になる前にやっておくべきこと

  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無 料講習受付中です! こんにちは! AA2 年の岩田です! 長かった受験を乗り越えた高 3 の皆さん本当にお疲れ様です (*’ ▽ ’)   3 月は卒業シーズンで、今まで一緒に過ごしてきた仲間たちとの お別れの季節 ですね...泣 高校の友だちは 一生涯の友だち になるので、大学生になっても定期的に会って高校生の頃を思い出す機会があると、とても楽しいと思います! ぜひ皆さんも、友達との 縁 は大切にしてくださいね (^^)/     さて私の今回のブログのテーマは 「入学までにするべきこと」 です。 私が春休み期間にやった方がいいなと個人的に思ったことは 3 つ あります!!   1.   履修の組み方を考える!! 私がまず受験が終わって初めに後悔したことは 履修登録 についてです。 大学生になって一番変わることと言えば 自分で取る授業を決められる ということです。 つまり、自分でシラバスを見ながら 時間割を作らなければならない のです!!笑 私は、あとでやればいいやと後回しにしてしまったことで、ギリギリに取る授業を決めてしまいました …。 その結果、とてつもなく内容が難しい授業を取ってしまい、大変でした(単位はなんとか取れました笑)。   2.   自分の進学する大学について 調べておく!! 無事、自分の進学する大学が決まり、落ち着いてきたころだと思います。 見事第一志望に合格できた方も、そうじゃなかった方も、大学生活を充実させるためには、 何事も自分から行動すること が何よりも大切です。 ゆっくり満喫できる春休み期間を使って、 自分の入りたい部活やサークルを決めたり、どんな制度があったりするのか 等を調べておくといいと思います ☺   3.   春休み期間、友達と遊びまくる!! これはもう受験を終えた皆さんなら、もしかしたら当たり前かもしれませんが。笑 やはり高 3 生の皆さんは、長い間遊ぶのを我慢して勉強を続けてきたと思います。 せっかくの長い休みの期間 なので、友達と思いっきり遊んじゃいましょう!! 例えば、私はコロナで修学旅行がなくなってしまったので、行く予定だった京都に行ったり、実は絶叫マシンが大好きなので念願の富士急に行ったりしました (^^)/     入学まで時間があるので、 充実した

学年アップする前に、、!

  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無料講習受付中です! こんにちは!晴れて卒論から解放されたAAの永野です!気分爽快です! 高1,2生の皆さん! もう次の学年が目の前まで迫っていますが、準備は整っているでしょうか? 当たり前ですが、学年が上がれば勉強内容も難しくなり、求められる勉強時間も長くなります。 ということは、 今の勉強レベルで満足していては、次の学年に進めない ということです…💦 学校のテストのことを考えずに受講計画を立てていませんか? 習得度テストを後回しにしてませんか? 予習復習は継続してできていますか? 1つでも心当たりがあった人は、 今こそ改善するチャンス です!!! 次の学年に進む前に、今一度自分の勉強習慣を見直してみましょう!(^^)/ マナビスの上手な使い方や受講の進め方など、聞いてみたいことがあれば私達スタッフにいつでも相談してくださいね! 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

【受験生化】高2生の皆さんへ

  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無料講習受付中です! みなさんこんにちは。 AAの山岸です。 大学生も残り1か月となってしまったので残りは目いっぱい楽しもうとしています。 今回は高2生のみなさんへ「受験生化」できているか、問いたいと思います。 3年生まで残り1か月となってしまっているわけですが、徐々に受験生としての自覚は芽生えていますでしょうか? 毎日毎日勉強に時間を費やすことになりますが、いきなり勉強にフルコミットできるはずがありません。 今のうちから3年生の生活を意識しながら過ごしていると、いざ3年生になったときに自然と勉強のリズムが付いているはずです。 勉強は計画性が大事なので、むやみに勉強を進めるのではなく計画を立てて学習を進めるようにしましょう! 今のうちから3年生になったつもりで勉強しておくことで周りと差を付けておきましょう! 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

受験生へ🚩

イメージ
大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無料講習受付中です! こんにちは!北千住校AAの深井です! 毎日のように試験を受けている高校三年生の皆さん、本当にお疲れ様です..! 今このタイミングでブログを見ている高3生はあまり居ないかもしれませんが、今回は私の受験生時代のゲン担ぎエピソードをお話ししようと思います^^ 現在、東京理科大学に通っている私ですが、実は一般入試の手ごたえが全くなく、ほぼ100%落ちたと思っていたんです。 帰りの電車の気分は最悪...。 これから第一志望の大学の試験も控えているのにこんなところでくよくよして、、どうしよう、、、そんな不安ばかりでした。 ですが、「神様はきっと私の味方をしてくれる!」と信じた私は、帰り道で少しでも得を積もうと思い、自分の試験の疲れのことはいったん忘れて、電車で困っていた老夫婦に席を譲りました。 そして、結果発表の日。 見事、理科大に合格していました!!! 合格していたことは私の努力が報われた、、ということであってほしいですが、あの時得を積んでおいたお陰でモチベーションをなんとか保つことができたので、徳を積んでおいて良かったなぁと思います(´∀`;)笑 もちろん、皆さんはたくさん努力をして合格を勝ち取りにいくと思いますが、こんなゲン担ぎやモチベーションの維持の仕方もあるよ!というお話でした^^ 気持ちを高く持って、最後まで一緒に駆け抜けましょう!! みんなならできるよ!!!北千住校スタッフ一同応援しています🔥 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

🌸河合塾マナビス 春期講習について🌸

イメージ
   大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無料講習受付中です! こんにちは!北千住校AAの藤田です! お正月にはおみくじで凶を引いてしまったのですが、この間リベンジしたらなんと!大吉を引くことができました!運気のupを感じられて嬉しいです! 今日は河合塾マナビスの春期講習についてお話したいと思います! 申込期間 <新高2・高3生> 3/31 まで <新高1・中高一貫校新中3生> 4/8まで となっております! 受講講座数 2/26までの申し込みで最大4講座 3/11 までの申し込みで最大3講座 3/18 までの申し込みで最大2講座 以降、申込締切まで1講座 受けることができます! 対象講座 英語 全31講座 数学  全55講座 国語  全42講座 理科  全29講座 から選ぶことができます! 詳しくはこちらをご覧ください! https://www.manavis.com/curriculum/spring/ 北千住校でお待ちしています🎵 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

試験前にはこれだけは気をつけて!

イメージ
  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無料講習受付中です! こんにちは!北千住校 AA の深井です!   先日ようやく鬼のテスト期間が終わり、春休みがやってきました!! 理科大は、春休みは 2 カ月半程と長いのに、夏休みは 1 か月ちょっとしかありません。 (( ちなみに一部の教授が夏休み廃止策を提案したという噂を聞きました。理解できませんね^^     さて!今回は、 試験前に気をつけた方が良いこと をお伝えします!   それは 「見落としをしない」 ということです。 当たり前じゃん!と思う方もいると思います。 そう、当たり前です。でも、余裕がないと出来なくなってしまいます。     これは、私もついこの間経験したことです。 大学の試験に追われ、朝の 4 時くらいまで勉強していたくらい力を入れていた科目に、悲劇が起きました。 授業課題の理解、解き直し、 Google フォームの知識問題チェック … 自分の中ではかなり勉強しました。   しかし、いざ本番。解説が詳しく載っていなかったので、「まぁいっか」の気持ちで唯一解きなおしていなかった授業内課題と同じ内容の問題が出てしまい、見事に大問の大半を落としてしまいました ( ;∀; )   「なんであの時復習しておかなかったんだろう … 」そんな後悔ばかりでした。 みんなには同じ思いをしてほしくないので、少しでも不安なところは隅々まで見落とさずに 復習 してください^^   みんなの成功を祈ってます!! 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

~国立理系を目指す高3生へ~

イメージ
  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無料講習受付中です! 皆さんこんにちは! AA の樋口です!   とうとう入試本番の時期がやってきましたね。 入試で1番きついのって入試を受け終わって合格を待っている時間ですよね、気持ちがずっとそわそわします 😨   それも、これまでの人はみんな乗り越えてきた人たちが大半です!皆さんが乗り越えられないはずがありません!最後まで頑張って乗り切りましょう!   今日お話しするのは、 国立受験する理系 の皆さんに向けたお話です。国立受験生は、周りの友達が受験が終わっていくのに対して、自分だけ終わらないなんてことがありますよね、、結構メンタル保つのに精一杯になるかもしれません。ですから、そんな生徒も含めこの時期は、新しいことはやらず 暗記事項 や 基本 的に抑えておくべきところを重点的に行いましょう。精神的にもつらい生徒も多いと思うので新しいことに手を付けるのではなく淡々とこなせられるものから確実にやっていきましょう!   あともうひと踏ん張り頑張っていきましょう!! 😊 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

~国立文系を目指す高3生へ~

イメージ
  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無料講習受付中です! こんにちは!  1 年 AA 伊藤結奈です。 みんな共通テストお疲れ様―――!!!当日は寒かったねえ。。私は家で大学の課題とテスト勉強に追われていました。キッツーーー!!!!がんばります。。。   ありきたりな言葉にはなりますが、これで受験は終わったわけじゃありません! 今回上手くいってもいかなくても、今後の趨勢を決めるのは今日のあなたです。いつも通り頑張っていればきっと結果はついてくるよ◎ここで奢らず、でも悲観せず、皆らしく頑張ろう °˖✧     さてここからは、 国公立大 の 文系学部 を受ける皆さんにお送りしようと思います。 今まで皆さんにはいろんなことを伝えてきたと思いますが、共通テストを乗り越えた今、皆さんには、 記述 の感覚を思い出してくれ!!!!! とお伝えしておきます。     共テ前数週間はマーク中心の勉強をしてきたと思うので、どうしても記述の感覚が鈍りがちです。記述が書きにくいなと感じるのも仕方ないことかもしれません。私も実際そうで焦った記憶があります。。。でも実際に能力が下がったわけではないので大丈夫!!       少しレベルを下げた国公立の過去問から始める、などでも構わないので、少しずつ感覚を思い出しましょう!   共テを乗り越えた皆ならぜったい大丈夫!私も大の苦手だった数学がまさかの得点源になり合格出来たので ( 自慢です。笑 ) 、最後まで何が起きるか分かりません!!     これで入試が終わる前に高 3 のみんなにブログを書けるのも最後かな? みんな 1 年間よく頑張ったね!私も AA1 年目でご不便おかけしたと思うけど、みんなと沢山お話出来て楽しかったです♡ ずっと応援してます!最後の最後までいつでも相談来てね!! 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電

マナビスのオススメ講座

イメージ
大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 春期特別無料講習受付中です! みなさんこんにちは! AA の伊藤です。 高 3 生は受験真っ只中かと思いますが、体調に気をつけて全力を出し切ってくださいね。不安になったり話したくなったりしたらいつでもマナビスにきてください~~~!   さて今回は、これから受験勉強を始めていく人に向けて、 「マナビスのおすすめ講座」 を紹介したいと思います。 私は国立文系志望だったので、英語・国語・数学の三つそれぞれからおすすめしようと思います。少し長いかもですが最後まで読んでくれるとうれしいです!   【英語】→ 英文法・語法  L3 ・ 4 全てのマナビス生が必ず受講するであろうこの講座ですが、やっぱり英語は 基礎が大事 です。テキストは少し分厚いですが、これは完璧にすれば基礎はばっちりになれるので、受講はもちろんですが、テキストも使い倒して下さい!わたしは小林先生の解説で英語おもろいかも…ってなれました。 ちなみに国立志望の方は、 英文法・語法 L 5 もオススメです。特に室田先生の授業が大好きでした。この授業で、嫌いだった英語のことをおもしろいヤツと認めました。   【国語】→ 国公立現代文読解  L5 国立志望の方は受けるべき講座だと思います。記述の量が半端じゃないし、予習が大変なんですが、やっぱり解説がついてくるというのがでかいです。なんで現代文単語の知識が必要なのか?問題を解くにはどう読むのか?という 本質をつかめる ようになる授業だと思います! 私立の方も、私立向けの L 5の講座があると思います。現代文なんて基礎ができてれば…演習とか意味あるの?当たり外れじゃん結局、と思いがちですが、 圧倒的知識量・教養量 です!沢山文章を読んで、一般論や現代と近現代の思想の違いを頭に入れると、筆者の主張が見えやすくなります。筆者こう主張してくるんじゃないか?という予想もできるようになります。 L 5の講座受けて、たくさん演習するのがオススメです!   【数学】→ 総合数学Ⅰ A Ⅱ B   L4 わたしは数学があまり得意ではなかったので、この講座で思いっきりつまづきました。やっぱり数学はパターン問題として 解き方を覚えてしまうと入試には対応できません 。なんでこの公式を使う