投稿

2021の投稿を表示しています

筑波大学の凄い所について

大学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 冬期特別無料講習受付中です!   どうもこんにちは。河合塾マナビス北千住校アシスタントアドバイザーの中村です! 今日は僕の通っている筑波大学の魅力をブログを見てくれた貴方に!伝えて行こうと思います!! 何がすごいかって言われたら色々ありすぎて悩むのですが、まずはとっても広いです。東京ドーム 55 個分と言われていて、大学構内には購買だけでなくスーパーが併設されています。そして何よりバスか自転車で常に移動します。文系と理系のキャンパスが一緒であるため、教室移動だけでも自転車で移動します。これは他の大学ではありえないのでは?? そして他学部の授業を自分で選んでとる事ができます。 僕は応用理工学類という理工学を学んでいるのですが、他にも医療の事やスポーツのこと、図書館の事や経済のこと。美術のことなども学ぶことができるのです! 筑波大学は開かれた大学で、授業もたくさんの学部から受けれる為、教養が高い水準で得ることができます。 そして最後は研究設備です。東京にある大学よりも茨城にある筑波大学は、研究棟がものすごい数あって研究に使われる装置も物凄いものばかりです。理系の人で研究を高いレベルでやりたい人は筑波大学は最高の環境だと思います。 本当にこの大学に入れて良かったと思ってます! もし筑波大学に関する質問がもっとあったら遠慮せずに中村に聞いてくださいね! では今日はこの辺で失礼します m(*_ _)m     河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2−59  北千住横山ビル 5F Tel   03−5244−6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分   「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分  

集中力を長続きさせる方法

大学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 冬期特別無料講習受付中です!   どうもこんにちは。河合塾マナビス北千住校アシスタントアドバイザーの中村です! 今日は僕が実践していた勉強の集中を長続きさせる方法について紹介していこうと思います!!   まずこのブログを読んでるそこの貴方は、勉強集中出来ていますか、、? 1 時間が限界!って人もいれば 4 時間集中出来ちゃう。なんて人もいます。できるだけ集中力を長続きさせるにはどうしたらいいのでしょうか?   僕が実践していたことは 3 つあります! 1 つ目は コーヒーを飲むこと です。 よくエナジードリンクを飲んで眠気覚ましにするという人も多いですが、エナジードリンクは糖分も多くて無理やり身体を起こす働きをするのであまり集中力は長続きしません。その分コーヒーは身体がとてもシャキッとします。ブラックコーヒーだと糖分もないのでスッキリすることも間違いないです!  2 つ目は逆に 糖分を摂ること です。 いきなりエナジードリンクのような多量の糖分を摂取すると、急に血糖値が上がり眠くなりますが、チョコレートや飴などで少しずつ糖分を身体に取り込めば、その糖分はエネルギー源となりより集中することが出来ます!僕はよく 73% のチョコレートを食べてました。あれは最強です。  3 つ目は 眠くなったら無理にやらずにタイマーを設定して寝ること です。 昼ごはんの後は誰でも眠気に襲われます。あれを乗り越える人はほんとに尊敬します。凄いです。でも、眠くなっちゃう人は無理に頑張らずに寝るべきです。その方がリフレッシュして午後の勉強に集中することができます。   集中力を長続きさせる方法は個人の自由ですが、今回はこの 3 つを中村の経験則として紹介させて頂きました! 良ければ参考にして受験勉強頑張ってくださいね!   河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2−59  北千住横山ビル 5F Tel   03−5244−6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分   「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10

英単語の覚え方について

大学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 冬期特別無料講習受付中です!   どうもこんにちは。河合塾マナビス北千住校アシスタントアドバイザーの中村です! 今回は僕が英単語の覚え方についてこのブログを読んでるそこの貴方に伝授していこうと思います!   元々僕は英語がとても苦手で嫌いでした。。偏差値も 50 前後をフラフラしていて、到底志望していた難関大には手も足も出ない、、そんな状態でした。 そんな 3 年の春に、新型コロナウイルスの影響で、学校も休校、塾も自宅受講、という家でずっと勉強をしなければならない生活が始まってしまいました。 この自粛期間に、僕は英単語を本気でやって英語の成績を伸ばしていきました。   まず実践していたのが、 「単語自体のリスニングと音読の繰り返し」 です。 単語を目だけで覚えるのではなく、耳からも覚えて口からも発することで、英単語が身体に染み付ける事が可能になります。 もう 1 つのコツは、 「瞬間的に単語を出せるようにすること」 です。 少し考えて単語の意味が合っていても模試や本番の入試では活用することが出来ません! 1 秒で単語の意味が出てくるまでひたすら何周も重ねていくことが重要です!!   最後に、英単語を始めとする 単語系の勉強は、「ご飯を食べる、お風呂に入る、寝る」と同様に日常のルーティンにしましょう !一日でもサボると単語は少しずつ脳から離れて行ってしまいます。 これを見ている受験生は受験までもう少しですが、単語は欠かさずやり続けましょう! 高1生や高2生はこのブログをきっかけに英単語に精を出してくれるとありがたいです!!   以上!英単語の覚え方についてでした。読んでくれてありがとうございます!!     河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2−59  北千住横山ビル 5F Tel   03−5244−6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分   「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分  

緊張の克服方法

大学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 冬期特別無料講習受付中です!   こんにちは!北千住校アシスタントアドバイザーの髙橋です。今日は本番に向け「緊張」について話したいと思います。 多くの方がこの言葉に悩まされているのではと思います。模試や面接、試験の前など自分の緊張さえなければと、感じたことも多いでしょう。自分も受験生の時や今でもよく悩まされています。 ではそんな緊張をほぐし、いつも通りの力を発揮するためにわたしが実践していたことを一つ紹介します。   それは自分の ルーティン を決め、行うことです。    皆さんご存じルーティンとは、スポーツ選手などが行うメンタルコントロール法の一つで、一定の行動を行うことで精神状態をリラックス状態に持っていくことです。 自分の中で決まった動作、自分が最もリラックスしている中で行っている動作を行うことで人はリラックス状態に無意識に入ることができます。なので、本番開始と同時にペンを持つのではなく、自分のルーティンを行ってみてください。教室の時計を見る、こぶしを握る、額をさわるなどの軽い動作で大丈夫です。  私は小声で咳払いをしていました(笑)   そして、ルーティンにおいて重要なのは、行動とリラックス状態を密接に結びつけることなので、普段から勉強を行う上で実践していくことが大切です。    緊張をほぐし、いつも通りの100%の力が出せれば、きっと皆さんは合格を勝ち取れます!   いつも応援しています!この調子で頑張ってください!       河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2−59  北千住横山ビル 5F Tel   03−5244−6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分   「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分   Windows の メール から送信  

受験期のナイトルーティン

  大学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 冬期特別無料講習受付中です!   こんにちは!北千住校アシスタントアドバイザーの髙橋です。最近寒いこの時期は寝付きやすいという経験ありませんか?実は人間は急激な温度変化により、あるホルモンが分泌され寝やすくなるそうです。   そんな就寝に関して、今日は僕が受験期に実践していたルーティンをご紹介します!   ・就寝前  就寝前のスマホは睡眠の質を下げ、翌日に疲れを残すため、就寝 30 分前からスマホは勉強机において目覚ましのタイマーを設定していました。寒くてベッドから出たくないのでスマホを触れないようにしていました(笑) そして、ここから 暗記科目 や英語の勉強をしていました。この時期ですと苦手な英語を克服しようと優しめの英語の長文を読みながら寝落ちしていました。また、化学の教科書を 1 周流し見するなどもよくしていました。 その際、照明は暗くし、寝落ちしても大丈夫な体制で行うのがポイントです!科学的に暗いところで本を読んでも視力の低下にはならないと証明されています。   ・起床後  起床後は 頭をすぐに切り替える ような練習 ( 漠然としていますね(笑) ) をしたいと考え、主に数学の計算問題を解いていました!特に微積や複素数など、その時期に苦手意識、伸ばしたいと思っていた単元です。  また、数学以外では、化学の計算問題や、英文法の瞬間的に答えていく問題などを行い、頭を使っていました。  それを 30 分ほど行い、朝食を食べるのがこの時期の僕のルーティンです。     この時期からより一層時間が足りないと感じる方も多いかと思います。自分もよく感じていました。大切なのは自分から時間を作り、勉強を行うマインドだと受験期を振り返り僕は思います!  そして、ここまで多くの勉強を積み重ねた皆さんの勉強効率はどんどん上がっているので、少しの時間で大きなものになると思います。     「今」 が頑張り時です!   応援しています!       河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2−59  北千住横山ビル 5F Tel   03−5244−6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス &g

本番で点数を取る数学の勉強法について

大学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 冬期特別無料講習受付中です!   こんにちは!北千住校アシスタントアドバイザーの髙橋です。最近本当に寒くなってきましたね。この時期になると多くの受験生は過去問や応用問題と実践的な問題に取り組んでいるのではないですか。今日は私から、本番で点数を取る数学の学習の仕方をお伝えします。   数学の模試でこんな経験はありませんか。ここまではできていたのに時間が無くなって、、、。当たり前のことを聞かれていたなど。 過去問で点数を取れるように無我夢中で勉強していませんか?解法を無理に覚えようとしていませんか?   確かにこの勉強では知識は増えますが、本番で解けるようになるのでしょうか?   では実際合格のための実践的な勉強は何かというと、   それは自分の 経験 にこだわることです。   実は新しい解き方を学ぶよりも、ここまで積み上げてきた自分の解き方 ( 経験 ) を徹底し 解く力 をつけ、取れる問題を取るほうが 合格 の可能性はぐっと高まります!   なので、数学の実践的な勉強をしているときは、きれいな解き方を思いつかなくても、自分が経験したことをまずは思い出して、条件に当てはめて、解き切ろうとする練習をしてみてください。もちろん、正しい解き方は、自分のやり方を通してから学びましょう。 これが数学におけるアウトプットとインプットの両立です。 そのために大切なのは復習です!   本番は、自分の解き方に不安になりますよね。正しい解き方なのかと考えこみ、手が止まり、焦ってしまう気持ちはすごくわかります。解ききる練習をしておけば、自分の解き方に自信をもって、解き進むことができます。正しい解き方ができる人なんて、本当に少ないものです。だから不安にならないでください。 解き方なんて、泥臭くてもいいんです。自分の経験を信じてみてください。 みなさんの努力は絶対に通じるものだと、ぼくが保証します。   もうひと踏ん張りです!     河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2−59  北千住横山ビル 5F Tel   03−5244−6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・

学校の試験勉強と受験勉強の両立!

大学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 冬 期特別無料講習受付中です!   こんにちは、北千住校AAの渡邊です! もうすぐ定期試験の季節ですね! 今期も学校の勉強と受験勉強の両立で悩んでいる受験生のみなさんも多いと思います! 今日は、私の 学校の試験との両立について お話します! ※私は推薦を狙っていなかったので、かなり高めの評定が必要な方は話が変わってくるかもしれません! ずばり、入試で使う科目については 試験勉強をしなくてもクラスで1位を取れるくらい受験勉強をしよう!!! 私はこれくらいの気持ちで入試科目を勉強していました。「試験範囲すら知らずに模試感覚で定期試験をやっても何も問題がない、なんならクラス1位を取れるくらい勉強しなければ合格できない」という気持ちで日々の受験勉強をしていました! また、入試科目については、 学校の試験の為だけにしかならず受験に無駄な勉強はないと思います! もし試験勉強をする場合でも、 自分の受験に繋がるよう意識して勉強しましょう! 入試に使わない科目については、私は最低限のことはやって、卒業できる程度に頑張っていました!評定があまり関係なかった私にとっては受験が第一だったので、もし同じような立場の方がいたら参考にしてみてください…!   河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2−59  北千住横山ビル 5F Tel   03−5244−6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分   「南千住駅」から電車+ 徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+ 徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+ 徒歩  10 分

いつ模試の復習をするか

大学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 大学入学共通テストトライアル 申込 受付中です! こんにちは!AAの山岸です! 今日は模試の復習法についてお話ししたいと思います! みなさんはいつ模試の復習をしていますか?ずばり 模試の復習は、当日かその翌日にはやるべき です!当日には自己採点をして、その日のうちに復習をしてしまいましょう!先延ばしにすると、やる気も無くなってしまうし、何より早く自分の穴を埋めるべきです! しっかりと模試の解答解説を見て確実にポイントを覚えましょう!また、解説本には重要ポイントがまとめられたりしているのでそこも見逃さないように! 模試は自分の実力を知る良い機会なので、できなかったところは完璧にするつもりで復習を行ってください! 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2−59  北千住横山ビル 5F Tel   03−5244−6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分   「南千住駅」から電車、徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車、徒歩  10 分 「町屋駅」から電車、徒歩  10 分

過去問の使い方について!

大学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 冬 期特別無料講習受付中です!    みなさんこんにちは!北千住校AAの渡邊です! 今日は過去問の使い方についてお話します! 高3生はもちろん、高2からの過去問の使い方についてもお話するので高2の皆さんもぜひ読んでみてください! 高3のみなさんはもう過去問を始めていますか? 過去問を始めるべき時期は人それぞれですが、参考として私は 高3の夏休みに本格的に安全校・練習校の過去問 を演習用に解き始めました!(私は早稲田志望なので練習校の明治学院・安全校のMARCHの過去問を解いていました!) 例えば英語に関して言うと、 夏以降に解く長文がなくなってきてしまったので、 1日1長文 を徹底するために過去問の長文を使っていました! 他の科目に関しても、授業や参考書で知識のインプットはしっかりできていてもそれを演習として使ってアウトプットする機会があまりなかったので、 アウトプットの材料 にして、そこから 足りない知識が何かを把握 していました! ※第一志望の過去問は高3になる時の春休みに一度だけ解いてみて 、どのレベルの問題が出るのか・どれくらいの分量をこなさなければいけないかをSiri、勉強の方針を立てるのに使いました! 本格的に第一志望の過去問を解き始めたのは12月くらいでした! 解いた過去問についてですが、軽く解き直しをしてみて ・知らなかった単語・熟語 ・知らなかった知識 などを暗記物用ノートに追加していました! ※暗記物用ノートについて 空いた時間にいつでも暗記ができるように、小さめのノートに授業などで新たに知った暗記事項(熟語や文法など)を書いていました! 過去問は、普段の勉強だけでは知ることが出来なかった知識を知れたり、学んだことをアウトプットしたり、何が足りていないかを知れたりするすごく貴重な勉強材料です! ただ解くだけで満足するだけでなく最大限に活用することで志望校合格にぐっと近付くと思います!   河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2−59  北千住横山ビル 5F Tel   03−5244−6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分