ゆきのが受験生時代の夏に意識していたこととは?

     学受験予備校

河合塾マナビス北千住校です!

夏季特別無料講習受付中です!


こんにちは!AAの山本です。

今回は、受験生の夏に意識することについてお話します!

わたしが意識していたことは、とにかく長時間勉強すること!です。

セミナーなどで「夏休みは10時間以上勉強しよう」と喝を入れられた()と思いますが、そもそもなぜ夏休みに長時間勉強することが大切だと思いますか?もちろん勉強量は多いに越したことはないのですが、個人的には、ほかにも理由が2つあると思っています。

1つめは、勉強する体力をつけるためです!

夏休みが明けると、夏休み中の勉強の質は保ったまま授業と両立していく必要があります。また、直前期の冬休みも気が抜けないですよね!入試本番まで、納得のいく勉強を積み重ねていけるように、今のうちに長時間の勉強に慣れておきましょう。

2つめは、自分に合った勉強法やルーティーンを見つけるためです!
夏休み中に自分のなかで勉強方法が定まったことで、それ以降に計画を立てるときも楽になりました。どの時間帯に受講するのが一番集中できるのか、何時にマナビスに来て何時に帰れば最大限勉強できるのかなど、ぜひ自分に合ったルーティーンを見つけてみてください!

いかがでしたか?少しでも、夏を乗りきるモチベーションになっていたら嬉しいです!引き続き頑張りましょう🔥



<河合塾マナビス北千住校へのアクセス>

JR 常磐線

・東京メトロ千代田線・日比谷線

・東武スカイツリーライン

・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)

「北千住駅」 西口徒歩1

「南千住駅」から電車+徒歩 11

「綾瀬駅」から電車+徒歩 10

「町屋駅」から電車+徒歩 10

このブログの人気の投稿

この夏開催!「MANA-FES」上位入賞のコツ

共テお疲れ様!