【必見!!】英語の勉強法!
大学受験予備校
河合塾マナビス北千住校です!
夏季特別無料講習受付中です!
こんにちは!北千住校AAいとうゆなです。
8月に入り数日が過ぎましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
先日大きめの書店に行ったのですが、受験生と思しき人が真剣な面持ちで赤本の棚の前に立っていたのが印象的であり、受験がすでに過去の栄光と化している私にとっては微笑ましくもありました…!(全国の受験生、ガンバレーーーーッ)
大きい本屋さんっていろんな目的の人が集まるので、結構いるだけでも面白いですよ。あ、私ちゃんと本を見に行ってますからね(?)
さあへんな空気になったところで、話題を変えて今やるべき英語の勉強!をテーマにお話していこうと思います!
✅高2まで
単語、文法に重点を置いて英語に親しむ!
まずは英語を嫌いにならないでください(´;ω;`)
どの科目でもそうですが、やはり嫌いなものはやっていて苦しいです。そして英語はやった量が直接学力に反映されます…
来年以降余計に苦しまないためにも英語に親しみ、ついでに基礎固めも終わらせちゃいましょう♪
✅高3
Step1 レベル別を完璧に!
前述したとおり英語はやればやるほど伸びるし、大学によって出題傾向が大きくちがいます。つまり、対策すればするほどどんどん合格に近づけるということです!
秋以降対策に時間を割くために、今のうちに土台を固めておきましょう!
Step2 過去問に触れてみよう!
実は受験生活の後半戦に入っている今、そろそろゴールとなる入試問題を解き始めてもいいと思います。
知らない文法事項もなくなってくる頃だと思うので、果敢にトライしましょう🌟
今合格点に届く必要はありませんが、自分の弱点分析は忘れずに行いましょうね。
英語はどの大学でも配点が高いことが多い傾向にあります。英語でがっつり得点して、合格に近づきましょう~!
<河合塾マナビス北千住校へのアクセス>
・JR 常磐線
・東京メトロ千代田線・日比谷線
・東武スカイツリーライン
・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)
「北千住駅」 西口徒歩1分
「南千住駅」から電車+徒歩 11分
「綾瀬駅」から電車+徒歩 10分
「町屋駅」から電車+徒歩 10分