唯愛の大学生活での後悔。

 学受験予備校

河合塾マナビス北千住校です!

友人紹介・無料体験受付中です!  


こんにちは!アシスタントアドバイザーの松本唯愛です。

 

今日のテーマは、私の「大学1年のうちからやっておけばよかったこと」についてです。

それは、まさに

運!!動!!!!!

私は高校の部活の引退とコロナ禍が重なって以降、体を動かす機会がめっきり減ってしまいました。自主的に走ったり泳ぎに行ったりしたいなあと思いつつ、なかなか重い腰を上げられない今日この頃です。笑

 

世間的には若い() 大学生ですが、個人的には10代と20代、全然体力が違くて、、泣

20歳を過ぎてから学校に行くだけで精一杯で、家に帰ったらとりあえず昼寝?夕寝?して、ご飯食べてまた寝る、みたいな日が増えてきました。

かといって課題や予定を入れすぎるとすぐ体調を崩してしまい、、🤢

中高6年間皆勤だったとは思えないキャパの小ささに自分で驚いています。

 

低学年の後輩が休日に運動部をはしごしていたり、バイトで10何万稼いだ!なんて言っているのが眩しいです。その体力、分けてほしい。👵

 

ただ私も、中高6年間は皆勤賞で、夕方までみっちり授業を受けて、塾にも通って、でも今より早く就寝していました。

この生活を支えていたのは週45日屋外でやっていた部活動だったのではないかと、振り返って思います。

 

大学でもいくつかの運動部に興味を持っていましたが、コロナ禍の小規模な新歓になかなか足を運ぶ勇気がなく、結局ほとんど行けずじまいに終わりました。あのとき頑張って自分に合う運動部を見つけられていたら、もっと活発に大学生活送れたのかな~と、たまに思ったりします😌

 

受験から解放され、遊びのイメージが強い大学生活ですが、試験勉強に追われたり、実習や就活が忙しくなったりとまた体力が必要な場面も出てきます。そして遊ぶのにも、遊びで使うお金を稼ぐのにも、体力は大事です!!

もし少しでも運動したいという気持ちがあるなら、運動部にとりあえず所属だけでもしておいて、体を動かす環境を持っておくことをおすすめします!笑

 

皆さんが大学に入るときにでも、思い出していただけたらうれしいです🐈

 

お読みいただきありがとうございました!


河合塾マナビス北千住校 

足立区千住259 北千住横山ビル5F

Tel 0352446061

<河合塾マナビス北千住校へのアクセス>

JR 常磐線

・東京メトロ千代田線・日比谷線

・東武スカイツリーライン

・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)

「北千住駅」 西口徒歩1

「南千住駅」から電車+徒歩 11

「綾瀬駅」から電車+徒歩 10

「町屋駅」から電車+徒歩 10

このブログの人気の投稿

この夏開催!「MANA-FES」上位入賞のコツ

共テお疲れ様!