参考になること間違いなし!AA1年松村の志望校の決め方!

学受験予備校

河合塾マナビス北千住校です!

友人紹介・無料体験受付中です!  


こんにちは!AA一年の松村美優です。早いもので、大学に入学してから2か月も経ってしまいました、、!私が通っている上智大学は四谷キャンパスに1号館から15号館(なぜか5号館はないのです)が集結しているのでいまだにどこに何があるのか把握しきれず迷っています。(笑)


そんなこんなで、今回は私が大学、学部を決めた経緯についてお話ししようかなと思います。

実は私が上智大学の入試を受けようと思ったのは共通テストが終わってからです。その前から一応受けられるように受験型など調べてはいたのですが、実際に出願したのは共通テストの後。日程がかぶっていた他大学を受験しようと思っていたのですが、もう少し上を目指そうと思って上智大学を受験しました。そして繰り上げ合格の電話をしてくださった方に上智大学をアピールしていただき進学を決めました。

 

経済学部を選んだ理由は高校で受けた政治経済の授業が面白いと思ったからです。私は国数英で私立を受験したので数学を使えるという点でも自分に合っていたと思います。めちゃくちゃシンプルな理由なのですが、いまは社会問題と絡めて経済学を学べたらいいなーと考えています。

 

つい最近、高校3年生は併願パターンシートの提出があって大学選びや学部選びに迷っているかもしれません。ですが!自分の可能性を見くびらずにいろんな進路について調べてみてください!私もこの通り色々な進路で迷ったので悩み事があったら相談してくださいね。人と話しながら何か見つかるかも!お待ちしています(^^


<河合塾マナビス北千住校へのアクセス>

JR 常磐線

・東京メトロ千代田線・日比谷線

・東武スカイツリーライン

・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)

「北千住駅」 西口徒歩1

「南千住駅」から電車+徒歩 11

「綾瀬駅」から電車+徒歩 10

「町屋駅」から電車+徒歩 10

このブログの人気の投稿

この夏開催!「MANA-FES」上位入賞のコツ

共テお疲れ様!