とうこの大学生活での後悔。

学受験予備校

河合塾マナビス北千住校です!

友人紹介・無料体験受付中です! 


こんにちは、アシスタントアドバイザー4年の松崎です!

最近、日が長くなってきたのを感じますね、ちょっぴりうれしいです(^^)

 

さて今回は、大学に4年間通ってみて、大学1年生の頃からやっておけば良かったと思ったことについてお話していきたいと思います!

考えてみて思いついたのは以下の2つです!

 

① 計画的なテスト勉強

 大学1年生の頃は、単位が取れれば問題ないと思っており、テスト勉強は直前で追い込んで、なんとか単位を取得していました。しかし、長い目で見たときに、単位を取得して満足してはダメだったのです!単位数と得点で算出されるGPAGPTは、研究室の配属方法や大学院での試験方式に関わっていたのです。また、GPAが3以上になると、1年間で取得できる単位上限数が増え、結果的にGPTも上がるのです。GPAGPTって何?って感じだと思いますが、1年生の頃は後先考えずに怠けてしまったので、高い点数を取れるようにもう少し真面目に勉強しておけば良かったなあって今更思っています。

 

② バイト

 私が大学1年生の時はコロナも流行っていて、思うように外出ができなかったので、そのうちにいろいろなバイトを経験して稼いでおけば良かったなって思います。大学2年生になってからバイトの掛け持ちを始めたのですが、実験のレポートやサークルが忙しくて続かなかったので、大学1年生の時にやっておけば良かったって思います。今後大学生になるみんなも、忙しくない時間を有効活用して、色々なバイトができるといいですね♪

 

以上、大学1年生の頃からやっておけば良かったことでした。今後大学生になったときにぜひ参考にしてみてください!



河合塾マナビス北千住校 

足立区千住259 北千住横山ビル5F

Tel 0352446061

<河合塾マナビス北千住校へのアクセス>

JR 常磐線

・東京メトロ千代田線・日比谷線

・東武スカイツリーライン

・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)

「北千住駅」 西口徒歩1

「南千住駅」から電車+徒歩 11

「綾瀬駅」から電車+徒歩 10

「町屋駅」から電車+徒歩 10

このブログの人気の投稿

この夏開催!「MANA-FES」上位入賞のコツ

共テお疲れ様!