投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

合格祈願!湯島天神に行ってきました!

大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 友人紹介・無料体験受付中です!   こんにちは!北千住校 AA の松本です! 22 歳にして穴あけパンチの正しい使い方を初めて知りました。人生は学びの連続ですね。   さて、学びと言えば…先日、学問の神様である菅原道真を祀る【湯島天神】に AA 一同でお参りをしてきました!「 北千住校のみんなが第一志望に合格できますように 」と心を込めてお願いをしました。神様へのお祈りは我々が済ませてきたので、お参りに行けない生徒の皆さんも安心して勉強に励んでください!   「 人事を尽くして天命を待つ 」 焦る気持ちを抑え、今やれることに全力を注いでください。日々の努力は確かな自信に繋がり、受験当日に皆さんを支えてくれるはずです! AA 一同心の底から応援しています!   P.S   AA からの応援メッセージ付きの絵馬がスタッフ紹介掲示板に飾ってあります。息抜きに是非読んでみてください! 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

AAになって半年!みさきから一言🌷

  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 友人紹介・無料体験受付中です!     こんにちは!北千住校 AA の近藤です!最近気温がぐんと下がってきましたね…この時期の体調管理非常に重要になって来るので、皆さん風邪予防を徹底して勉強頑張りましょう!     さて、今月のブログテーマは「 AA になり半年以上経って感じたこと 」です!このテーマを見たとき、もう AA になってから半年たったのかと少しびっくりしてしまいました笑それでは私が AA になって思ったことを紹介していきたいと思います!     まずは、「 英単語は継続しないと忘れてしまう 」です。アドバイスタイム中にたまに基本的な単語がパッと出てこない時があり内心めちゃめちゃ焦りながら思い出しています ( ´ ; ω ; ` ) ここから言えるのは、単語は本当に継続学習が大切だということ!英単語や古文単語はスポーツでいうところの筋トレだと思って毎日継続して頑張りましょう!     次は、「 受験科目って実はめちゃくちゃ面白い! 」です!高校生の頃は勉強なんて全然楽しくない!って思っていたのですが、大学生になってから改めて高校の教育課程の問題を見てみると自分の受験科目は勿論、自分が蔑ろにしていた教科達が想像以上に面白いことに気づきました!具体的に言うと化学と物理です笑皆さんのアドバイスタイムを通して高校時代の勉強の面白さに触れることができて本当に良かったなと思っています ^^ これからも皆さんのアドバイスタイム楽しみに待っています   さて、高3生の皆さんは受験生になってから約半年がたちましたが、悔いのない受験生活は送れたでしょうか。3月に皆さんがこの受験生活を振り返って、大変だったけどいい思い出だなと思えるようにラストスパート頑張っていきましょう!     河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏...

塔子から受験生へメッセージ✉

大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 友人紹介・無料体験受付中です!   こんにちは!アシスタントアドバイザー4年の松崎です! 最近、納豆をもずくと食べるのにハマっています!もずくの存在感が若干強いですが、ほぼ飲み物みたいに食べられるので美味しいです!納豆と卵の組み合わせも好きです!おすすめの納豆の食べ方が他にあったら教えてほしいです!!   さて、今回は、受験生に向けてメッセージを送りたいと思います! 共通テストまで、あと 2 カ月となりましたね。意外と時間があるようでないですね…。不安に思う人も多いと思います。私もこの時期、過去問を解いていて第一志望はおろか併願校の問題も全然解けず、ギャップを感じてとても精神的にきつかった記憶があります。 しかし、ここで諦めてはもったいないです。 ここでくじけずに毎日コツコツ勉強していくことが 第一志望合格のカギ になると思います。天才肌じゃない私でも、マナビスで毎日来校してほぼ閉館まで勉強したことで、第一志望校に合格できたのかなって思います。よくセミナーとかでも聞く話だとは思いますが、 受験生はあるときに一気に学力が伸びていきます。 自分が思うような学力の伸び方と実際の伸び方は違うらしいですね。今は思うような成績が取れなくても、辛抱強く毎日頑張るしかないですね…! ただ追い詰めすぎて、睡眠時間を削ったりするのは良くないです!休む時は休む!やるときはやる!と決めて、メリハリをもって勉強していきましょう!適度にリフレッシュしつつ、これからも頑張りましょう!!   本格的に寒くなってきたので、暖かくして体調に気を付けてください!! 🧤 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

亮から応援メッセージ📣

  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 友人紹介・無料体験受付中です!   お久しぶりです。 AA の佐藤りょうです。このまえラーメン屋さんに行ったとき、「スープが薄かったら店員に伝えれば濃くしてくれる」と書いてあったので外国人の店員さんに「薄いです」と伝えたら、 「薄い」というワードだけを解釈されてさらに薄くされました。 人に何かお願いをするときはできるだけ具体的に伝えるようにしましょう。   さて、今回は自由テーマで書かせてもらえるので、自由に書こうと思います。   受験生のみなさん、 11 月ってすごくつらくないですか?夏が終わって、受験目前というわけでもなく終わりが見えないようなこの季節はなかなかモチベーションを保つのが難しいと思います。自分自身の経験を振り返ってみても、 11 月は終わりが見えない絶望感と、漠然とした不安感で心が折れそうになっていたのを思い出します。   僕と同じような気持ちの人向けに、 この時期におすすめの勉強法やリラックス法 をいくつかお伝えしたいと思います。   勉強法としては「 自己分析 」をしてみると、やるべきことが明確になります。   普段の復習では「間違えた問題」に焦点を当てて、その正しい解き方や必要な知識を確認すると思います。もちろんこれも有効ですが、過去問演習などアウトプットの機会が多くなるこの時期は「なぜ間違えたか」をとことんつきつめましょう。これによって、自分が苦手な分野や間違え方の癖などがわかります。この反省点を次回の演習で改善できるように意識していけば、良い循環ができて自ずとレベルアップしていける演習ができるようになります!       まじめな話をしてしまったので、整合性を取るためにおすすめのリラックス法をいくつかお伝えします。僕が受験期のつらいときによくやっていたのは、音楽を聴くことでした。元気づけてくれるようなロックでも、励ましてくれるようなバラードでも、なんでもいいと思います。何曲かおすすめを紹介します。 ①銀河街の悪夢 / SEKAI NO OWARI 頑張っている、もしくは頑張れないでいる自分を励ましてくれる優しい曲です。 「明日を夢見るから 今日が変わらないんだ 僕らが動かせるのは 今日だけな...

まいが聴いている応援ソング🎧♪

大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 友人紹介・無料体験受付中です!   みなさんこんにちは!一気に寒くなってきたので、あったかいもの食べてあったかいもの着てくださいね。 今回のテーマは「受験生応援ソング」ということで、私が頑張りたい時に聞いている曲を紹介します!   ・ EVERGREEN / KOTORI https://www.youtube.com/watch?v=xrk4uH_i61s 私が高校 1 年生の時にリリースされてから、ずっと心の支えになっている曲です。 「何もできなかった日々が 何かしようとした日々だ」の歌詞のところが、うまくいかない日々も自分も全肯定してくれるので超大好きです。   ・ Rock ‘n’ Roll Star / Oasis https://www.youtube.com/watch?v=3aatEBIZHNU この曲はとにかく気持ちを大きく持てる曲です!サビがずっと「 Tonight I'm a rock 'n' roll star 」なので、自分もスターになった気持ちになれます。 思い通りにいかない日々に飽き飽きして、我が道を行こうとする思春期みたいな曲ですが、サウンドがかっこいいのでおすすめです。自信なくなった時によく聞きます!   できればストレートに無駄なことをせず、効率的に目標を達成していきたいものですが、人生そう簡単ではないんですよね。泣 自分に合う勉強方法を見つけるには、色々試すしかありません!(笑)失敗したとしても、やり直せば大丈夫です。 高 3 の人は自分を見失いがちな時期かと思いますが、悩んだらとりあえず一問でも多く問題解きましょう!それに尽きます。   話がそれてしまいましたが、そのほか元気出すために聞いていたのは、 Continue/SEAMO Fight Music/SEKAINO OWARI ふりむくわけにはいかないぜ /SUPER EIGHT です!どれも「一回がむしゃらにやってみよう」と思わせてくれる曲です!! 超個人的な曲紹介になってしまいましたが、気分転換のときぜひ聞いてみてください (^^)/   河合塾マナビス北千住校  足立区千...

りんの大学生活~たくさんの仲間と挑戦~

   大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 友人紹介・無料体験受付中です!   こんにちは! AA の新井です! 最近よくスタバで勉強したり就活したりと、作業をすることが多いんですが、いやあ、クリスマスソングが流れる時期になっちゃいましたね。 辛いですよ、こっちは将来のために真面目にがんばってるのに。世の中は浮かれてますね。 でも大丈夫ですよ。みんなは報われます。私が保証します。来年のこの時期はみんなで笑顔になりましょうね^^ さて今日は自由にブログを書ける機会を頂いたので、私の学校生活についてでもつぶやいてみようかと思います! 改めて私は、立教大学経営学部に通う3年生です! 立教経営に来て良かったな~と思うことがいくつかあるんですが、特に恵まれたのは 「人との出会い」 です。高校生の皆さんの想像を超える様々な人に出会える場が大学だと実感しました。 私は、サークルに入っておらず友達ができるのか、期待もある一方で最初はすごく心配していたんです、こう見えても。 ただ実際に入学してみると、 BLP という学部独自の授業だったり(ぜひ調べてみてね)、ゼミだったり、 BLPの 学生スタッフリーダーだったりと、 「たくさんの挑戦の場」とともに「たくさんの仲間」に出会う機会 がありました。 これは本当に社会人を目前にした、 最後の学生としての醍醐味 だなと思ってます。もちろんいろんな人との出会いの中でいいことばかりじゃないかもしれないけど、そんな経験も、自分の人生に深みを増してくれているんだなあと思えるようになりました。 なんだか感心しちゃいますね、自分に。 というように、すごく大学を楽しんでおります。とともに自分自身もすごく人としていろいろな場面で成長しているように感じます。 皆さんの大学生像の想像ができて少しでもモチベが上がればなー!という気持ちを込めて、 このブログを〆させていただきます! 体調崩さないように!みんな毎日お疲れ様!! 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏...

AAになって半年!みゆうから一言🌸

  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 友人紹介・無料体験受付中です!   今日も勉強お疲れ様です! AA の松村です。最近、大学の学園祭があったんです!上智はソフィア祭という名前なのですが、トークショーにローランドが来てくれました!私は会えなかったので悲しいです。色々な大学で学園祭が行われる時期なのでみなさんも学園祭に行くときはトークショーの出演者を調べて楽しんでみてください!   今回は AA になって感じたことを書いていくゆるーい回になっているので息抜きに読んでください (^^)/      まずは、意外と生徒の名前覚えられる!ってことです。自分が生徒のときはこんなに生徒がいて私の名前覚えてもらえるわけないなって思ってたんですけど、 AA 側になると生徒の名前覚えよう!って意識が向くので結構覚えられています ( 自分が名前覚えるの得意っていうのもあるかも…! )    あとは、 AI マスターやってない人もったいない!ってこと!自分が受験生の時は学校でもらった英単語帳と AI マスターしかやってないっていうくらい AI マスターにはお世話になっていたので、 AI マスターめんどくさいなって思っている人は新しい英単語帳買うお金もったいないので是非しっかり取り組んでください! ( 告知みたいになってしまった )    最後に、、勉強頑張っているみんなのことを本当に尊敬しています…!!アドバイスタイムでこの問題ができました!って言われると本当にうれしいし、できなかったって言われると私も悔しくなります!夜遅くまで頑張っている人もちゃんと覚えているし日曜日朝早く来てくれる人もちゃんと見ています。自分が大学頑張る理由にもなっているくらい受験生えらすぎる!!って思っています!自分のことしっかり労わってくださいねー! 河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅...

『過去も未来も今の結果。私は"今"を生きる。』

   大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 友人紹介・無料体験受付中です!   こんにちは! AA の山本です! 最近一気に冬らしくなってきましたね…!風邪引かないように、あったかくしましょう 🧣   今回は、高3生に向けたブログです。 共通テストまであと二か月ほどということで、不安になることも多いと思います…!私もこの時期はたくさん悩んでいた気がします。   この不安にどうやって向き合っていくか、というところですが、「とにかく今に集中する」ということしかないと思います。   「昨日あんま勉強できなかったな … 」と過去のことを後悔したり、入試など未来のことを考えて不安になったりすると思いますが、自分が変えることができるのは 今!! だけです!   私もときどきこれを忘れてしまうことがあるので、自戒も込めて今回は書いてみました。   どれだけ、濃い「今」を積み重ねていけるかが自信につながると思っています。 後悔のないように、限られた時間を過ごしてほしいです!   ただ、話したら楽になることもいっぱいあると思うので、いつでもお話しましょう!!応援してます!   河合塾マナビス北千住校  足立区千住 2 − 59  北千住横山ビル 5F Tel   03 − 5244 − 6061 < 河合塾マナビス北千住校へのアクセス > ・ JR  常磐線 ・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・東武スカイツリーライン ・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) 「北千住駅」 西口徒歩 1 分 「南千住駅」から電車+徒歩  11 分 「綾瀬駅」から電車+徒歩  10 分 「町屋駅」から電車+徒歩  10 分

ゆな厳選!受験生応援ソング!

  大 学受験予備校 河合塾マナビス北千住校です! 友人紹介・無料体験受付中です!   こんにちは。北千住校 AA の伊藤結奈です! 最近アンミカの 「ハッピー・ラッキー・ラブ・スマイル・ピース・ドリーム」 を空で言えるようになりました。重要なのはドリームを「どりぃぃーーむ!」と溜めて言うことです。 ポジティブ必要なときは目の前で唱えてあげるので声かけてください!!!   ポジティブといえば、みなさん気分をあげるために音楽聴いたりしますか? 長時間のリフレッシュにも罪悪感がある、、という受験生にとって、音楽は手軽で良い気分転換なのではないでしょうか。 今回は、私が厳選した、受験生向けオススメ曲を紹介します!どれも私が受験生時代元気をもらって、かつ他のサイト等ではあまり見かけない掘り出し物の曲です!気分転換にどうぞ!   ⓵革命前夜 / ( 夜と )SAMPO https://www.youtube.com/watch?v=8uJDc16ksp0 この曲の個人的好きポイントはいくつかあるのですが、受験生に向けて伝えたいのは、「美しい虚構を 超えるのはいつも 泥臭い真実だ」という歌詞です。私自身、受験生のとき、 ( 恥ずかしながら ) 自分は美しい虚構を超えられるほど、泥臭い努力をできているかな?という自問自答をしていました。入試当日には 巷に溢れているような〇カ月で難関大!みたいな甘い言葉に惑わされず 泥臭く努力してきた!ってお守りになっていました。   ②越えていけ / キュウソネコカミ https://www.youtube.com/watch?v=LmFplm3h2ZI 「気づいちまった自分は 特別ではない」から始まるパワフルな曲調でありつつ寄り添うような歌詞にずっと支えられて、元気をもらっていました。この時期、うまく努力が報われないなーって不安で悲しかったあの頃を支えた一曲です。     そのほか、ピックアップはしなかったものの私が聴いてたオススメと、今年私が受験生だったら聴いてただろうな―という曲をあげておきます↓ 1 Morning Is Coming/mol-74 2 ゴーストバスター /Saucy dog 3 セメテモノダンス /Chevon 4 サンライズ /KEYTALK 5リト...